訪問看護ステーションファーストについて
ちっちゃいながらも、一生懸命に生まれてきた赤ちゃん。
ご家族の待つおうちへ一日でも早く帰れるよう、NICUで頑張ってきました。
また、ご家族にとっても大切なお子様の入院生活は、 不安と緊張の連続。
様々なご苦労があったのではないかと思います。
訪問看護ステーションファーストは、退院後の赤ちゃんに継続したケアを提供することにより、ご家族の『不安』を『安心』に変えたい。
そういう思いから、鹿児島で初の小児・新生児専門の訪問看護ステーションとして、2011年に設立されました。
大切なお子様・ご家族に、安心して快適な生活を過ごして頂けるよう、医療の現場を十分に知っている私たちに、専門的立場からのサポートをさせて下さい。
お子様との生活が楽しく幸せなものとなりますようスタッフ一同、心がけてまいります。
訪問看護ステーションファースト
管理者 西田奈緒子

NICUを退院してから必要なこと

NICUに入院した赤ちゃんの中には、退院後も種々の医療的ケアや哺育上の特別な注意が必要な児が少なくありません。
そのため、ご家族は早く退院して一緒に生活したいと願う反面、その生活に大きな負担や不安を感じています。
そんなとき、NICU退院後もご家庭で専門的なサポートを受けられるシステムがあれば、児にとっては確かな安全が、ご家族にとっては大きな安心が得られるでしょう。
特に、NICUでの入院生活やその間のご家族のお気持ちを深く理解できるNICU経験のあるスタッフは、ご家族にとってかけがえないサポーターになってくれると思います。
いまきいれ総合病院 新生児内科
新生児フォローアップセンター
部長 丸山有子(医学博士)
サービス内容

退院後のご家庭で行う医療的ケアの指導、育児・発達の相談、支援を行います。
また、それぞれのご家庭に寄り添った専門性の高いアドバイス・ ケアを医師と連携しながら提供します。
訪問看護ステーション ファースト
099-295-3451
〒892-0811
鹿児島県鹿児島市玉里団地3-21-7 1F